入居申込時に必要なものは?審査って? 住みたい物件が決まれば所定の入居申込書に記入していただきます。入居申込書を参考に、入居が可能かどうかの審査を行います。物件によって必要なものが変わる場合もございますので、事前に担当スタッフに確認しましょう。 POINT借りる側が少しでもいいお部屋に住みたいと思うように、貸す側も部屋を大切に使ってくれて、周りに迷惑をかけ... 2021年9月14日
契約に必要なものは? 入居審査をパスするといよいよ契約です。契約にあたって、何が必要になるのかは管理会社や貸主によって異なるのでしっかり確認しましょう。 POINT連帯保証人が遠方の場合は郵送したりと時間がかかるため、早めに取り掛かりましょう! 契約者 身分証明(免許書、住民票、保険証など)が必要になります。所得証明や入居者全員の顔写真が必... 2021年9月13日
敷金・礼金って?契約に必要な費用を知りたい! 主な初期費用の内訳は下記になります。契約に必要な費用は、管理会社や貸主によって異なる場合もありますので確認しましょう! 敷金 賃料や原状回復費用の不払いに備えるため、借主が貸主に預けるお金 礼金 部屋を貸してもらう謝礼として、貸主に慣習的に支払うお金 前家賃 入居日から換算した日割り家賃。家賃を30日で割り、日数分を掛... 2021年9月12日
不動産会社に来店するとき、予約はいるの? 来店予約をすることで待ち時間が短くなったり、ご案内がスムーズになることはもちろん、気に入っている物件があれば事前に営業担当者に伝えておくと、希望条件に近い他の物件もご用意出来ますのでその中に気に入る物件が!なんてこともあるかもしれませんね。 fa-envelope東室蘭店 来店予約フォームfa-external-lin... 2021年8月25日
内覧って何を見たらいいの? 内覧時室内チェックポイント! 日当たり 方角や周辺建物をチェック!気分や光熱費にも関係するのであなどれません。 セキュリティ 周辺から除かれたり、窓を開けられない環境ではないかチェック! 家具の配置 大型家電などの設置場所に十分な広さがあるかチェック。自前の家具は置けますか? 設備 間取り図や物件資料と実際の設備などに... 2021年8月24日
物件探しは何から始めたらいいの? お部屋探しをスムーズに進めるために、不動産会社に行く前に考えておいたほうがいいことがいくつかありますのでご紹介します。 まずは上限家賃を決めよう! お部屋探しでまず最初に決めなければいけないことは家賃です。お部屋探しは楽しいものですが、あまり夢を見すぎると「こんなはずじゃなかった」と高額な家賃に苦しみ、後悔することにな... 2021年8月23日
物件の情報を収集するには? 物件の情報を集めるには色々な方法があります。 情報誌や折り込み広告・お友達の紹介など 住宅情報誌・折り込み広告は情報を一覧で確認できるのが便利です。物件の相場を把握することもできます。 インターネットで探す 最近ではパソコンやスマートフォンで気軽に場所を選ばずお部屋探しが出来ますね。不動産専門のポータルサイトは様々な条... 2021年8月23日
物件資料の用語がわからない! 数ある不動産専門の用語集の一例をご紹介します。物件資料からたくさんの情報を読み取って、見学する物件を絞り込みましょう! 構造 【W造】木造建物構造が木造で出来ているもの。【軽S造】軽量鉄骨造建物構造が軽量鉄骨で出来ているもの。【S造】鉄骨造柱・梁を鉄骨で作り、壁・床に木質系パネル等をしようしたもの。【RC造】鉄筋コンク... 2021年8月22日
ハイツ・コーポ・メゾンの意味を教えて! ハイツ 英語 高台(heights) コーポ 英語 共同住宅(cooperative house) メゾン 仏語 家(maison) ヴィラ 仏語 別荘(villa) ハイム 独語 家・住まい(heim) シャトー 仏語 貴族が住むカントリーハウス(chateau)... 2021年8月6日