こちらはサイトリニューアル前の記事ですので、情報が最新ではありません。

最新の情報はトップページでご案内しております。

今日は ユーザーやオーナーの皆さま方の為の 勉強資料を書きます 構造の事です
・建物を支える主要躯体が何であるかを示します。以下のようなものがあります。
  (a)RC造
 Reinforced Concrete(レインフォースド・コンクリート)の略で、鉄筋コンクリート造のこと。引っ張り力に強い鉄筋と、圧縮力に強いコンクリートを組み合わせることで建築構造として優れた強度を発揮する。主に中層建築物に広く利用される工法。
  (b)SRC造
 Steel Reinforced Concreet(スティール・レインフォースド・コンクリート)の略で、RCに鉄骨を合わせた鉄骨鉄筋コンクリート造のこと。高層建築物に広く利用される工法。
  (c)PC造
     Precast Concrete(プレキャスト・コンクリート)の略で、工場で予め壁、床、天井、屋根等の主要部分を鉄筋コンクリートで生産し、これを建築現場で組み立てるコンクリート系プレハブ工法。主に団地建設等に広く利用されていたが、最近は一般のマンションにも利用される中層建築工法。
  (d)S造(重量鉄骨造)
     Steel(スティール)の略で、重量鉄骨造のこと。柱、梁、小屋組み等の主要部分を鉄骨で組み立て、外壁をALC板(軽量気泡コンクリートの略称。内部に無数の小さな独立気泡を含むため、軽く、断熱性、遮音性に優れている建築素材。)等で覆い建築された建物の構造。本来は広い空間を必要とする工場や体育館などの建築に用いられる工法ですが、一般の住宅建築にも利用されている。
  (e)軽量鉄骨造
 一般的に鉄骨系プレハブ工法住宅のこと。重量鉄骨造と比較すると、肉厚の薄い鉄骨を組み合わせ、柱、梁など構造体に使用する工法。
 
 ※ プレハブ工法とは、壁、梁、天井、屋根等の主要部分を工場で生産し、建築現場で組み立てる工法。
  (f)木造2×4(ツーバイフォー)工法
 北米から導入された木造建築工法。断面が2インチ×4インチ(1インチは2.54)の木材を主に使う所から名付けられた和製英語。床、壁、天井をパネル化した建築工法で、強度、防火性、断熱性等も優れている。
  (g)木造
 柱、梁、小屋組み等の主要部分が全て木で組み立てられた建築構造(軸組工法、在来工法とも称する。)主に日本家屋の建築に広く用いられる工法。
たまに ブログで 不動産に係る知識を発信いたします